藤井聡太さんは2016年に14歳でプロ入りをして、その年に公式戦初勝利の最年少記録を更新。
2017年には公式戦で29連勝を樹立し日本に将棋ブームを巻き起こしました。
序盤中盤の読みの深さや大局観に加え、終盤の正確な指し手で、不世出の天才との呼び声が高いです。
対局で見せる勝負強さや貫禄もさることながら、普段の物静かな一面や知性あふれるコメントなども大人気に。
その年の「赤ちゃんの名前ランキング男の子部門」で「そうた」という名前の順位が急上昇したとか。
現在は王位・棋聖の二冠のタイトルホルダーとして更なる躍進を続けています。
今回はそんな快進撃を続ける藤井聡太さんの性格・適職・恋愛・2021年の運勢を占ってみました。
藤井聡太さんの性格
四柱推命には10種類の通変星というものがあり、月柱(生まれ月で表す)に位置する通変星を中心星といい隠された性格、本質、生き方などを表します。
【藤井聡太さんの命式】
干支 | 蔵干 | 通変星 | 蔵干通変星 | 十二星 | |
年 柱 | 壬 | 丁 | 偏財 | 印綬 | 胎 |
月 柱 | 丁 | 丁 | 印綬 | 印綬 | 冠帯 |
日 柱 | 戊 | 癸 | 正財 | 胎 | |
時 柱 | 癸 | 己 | 正財 | 劫財 | 冠帯 |
藤井さんの中心星は「印綬」。
この星を持つ人は勉強や研究が大好きで知的好奇心旺盛なキャラクターです。
出世やお金よりも名誉を重んじるまさに知性の星。
好きなことや興味を持った分野はとことん研究するので専門分野以外のことにもかなり詳しくなります。
読書好きが多いのもこの星の特徴。本を読むことで知的好奇心が満たされることに喜びを感じます。
中心星に印綬を持つ人の特徴をまとめておきます。
- 勉強熱心な研究家
- 物欲よりも精神欲
- 他の人の模範となる生き方をしたい
- 完璧主義
- 冷静な判断をする
- 態度が冷ややかに見えてしまうことも
- 出世よりも名誉が大切
- こだわりが強い
- 家中に本がたくさんある
- 慈愛、包容力、忍耐力がある
勉強熱心で努力家、明晰な分析力と冷静な判断力、藤井さんが印綬の中心星を持っているのは納得ですね。
そして印綬を命式に3つも持っている藤井さんは、「知性の星 印綬」をそのまま表すといったところでしょうか。
藤井聡太さんの適職
中心星が印綬の藤井聡太さんは、勉強が大好きで豊富な知識を蓄えているので、それを活かすことができる仕事にやりがいを感じます。
模範となるような生き方をしたいと考えている藤井さんにとっては、先生や講師、教授などが適職といえるでしょう。
冷静な判断力を持っているので弁護士、意思、コンサルタント業なども向いていると言えます。
また命式に劫財がある場合は、秘めた闘志やエネルギッシュな要素が加わるので、プロ騎士として勝負を競う仕事にも向いています。
勝者となることで得られる名誉が、印綬の中心星を持つ人の大きなモチベーションになるのです。
藤井聡太さんの恋愛運
中心星が印綬の藤井聡太さんが恋愛で大切にしているのは、信頼と安定です。
情熱的な恋、ひとめぼれなどのワードとは縁遠いかもしれません。
それは決して恋愛に対してクールということではなく、相手のことをきちんと知った上で、尊敬しお互いに高め合える関係であることが重要だと思っているのです。
長い間知人だった相手や幼なじみ、ずっと同僚だった相手など気心の知れたよく知っている人を結婚相手に選ぶ場合も少なくありません。
また紹介者を通じてお見合い結婚をするということもあります。
藤井聡太さんの2021年運勢
運勢は各月の十二星でみていきます。
2月の運勢【強運期を迎える】
2月は「長生」。運勢は強運期を迎えて大きく躍進します。
仕事は周囲の期待に応えて大成功をおさめ、さらに活躍の場を広げることとなります。
健康運も問題ありません。
3月の運勢【小さなミスに用心】
3月は「沐浴」。
まだ2月からの運勢が続きますが気持ち的に落ち着かないときです。
無防備でちょっとしたミスをしてしまいがちなのでその点は用心する必要があります。
4月の運勢【努力が実り大成功する】
4月は「冠帯」、5月は「建禄」。
どちらも力強い運気です。
何事にも前向きにチャレンジしていける時期で、キャリアアップも叶うという運気です。
これまで積み重ねてきた努力が花開き、大成功をおさめることができます。
建禄の時期は大変忙しくなることが多いので、健康状態に気を配る必要があります。
6月以降の運勢【運気が低迷。耐える時期】
夏に入ると運気が低迷し、気力体力が落ちてくる時期になります。
年末にかけては「絶」「胎」「養」。
夏からの運気の低迷が続くので、この時期は長期的に物事を考え地道な努力を積み重ねるとよいでしょう。
2021年全体の運勢
全体的にみると2021年の前半は運気の上昇に伴い大躍進の年となります。
後半は運気が下降しますが、この時期には内なる努力をしていくことで、次の運気上昇のタイミングでまたその成果が現れてきます。
まとめ
本ページでは、四柱推命により藤井聡太さんを勝手に鑑定させていただきました。
中心星は印綬であるため、研究を続けながら勝負に競うプロ棋士として、不世出の天才として大成するとの鑑定結果が導かれます。
これから数十年にわたって、大躍進を続ける藤井聡太さんから目が離せません。
【こんな記事も読まれています】▽▽